自分磨き

人中短縮ボトックスの効果や値段ってどれくらい?失敗しないために気を付けるべきことは?

人中短縮ボトックスサムネ
人中が長いから短くしたい!

 

人中短縮ボトックスの効果ってどうなの?

 

今回はそんなお悩みの解決方法をご紹介していきます。

・人中短縮ボトックスとは?

人中画像

人中短縮ボトックスとは、人中とよばれる「鼻と唇の間の部分」にボトックスを注入することで、人中の長さを短くする施術です。

 

どう短く見せるかというと、ボトックスによって、上唇をめくれ上がらせて人中を短く見せます。

 

上唇の口輪筋という筋肉にボトックスを注入すると、口輪筋の筋肉を緩むので、その結果上唇がめくれあがり、人中が短く見えるのです。

 

人中は顔の印象に大きく影響していて、この部分が長すぎると「おさるさん」みたいな間抜けな印象を与えてしまいます。

 

逆に、適切な長さの人中を手に入れられれば、「可愛らしい」印象の顔になることが出来ます。

 

人中比率画像

 

人中の長さは「人中の長さ:唇からアゴまでの長さ」「1:2」であることが黄金比とされ、有名女優やモデルは、ほとんどこの黄金比に近い人中を持っています。

 

人中短縮ボトックスによって、黄金比である「人中の長さ:唇からアゴまでの長さ」が「1:2」の人中に近づけることが出来るのです。

 

今まで人中の長さで悩んできた方や、人中の長さを変えて、可愛い印象の顔立ちを手に入れたいという方は、是非読み進めてください!

 

・人中短縮ボトックスのメリットは?

・上唇がボリュームアップする

唇ボリュームアップ画像

人中短縮ボトックスは、人中を短く見せる施術ですが、施術の特性上、同時に「上唇のボリュームアップ」にも繋がります。

 

人中短縮ボトックスは、上唇をめくれ上がらせて、上を向かせて「人中を短く」見せるものでした。

 

この上唇を上を向かせる動きが、「上唇のボリュームアップ」にも繋がるのです。

 

また、上唇が反り返り、少し前に出るので、「横顔のEライン」が改善され、横顔の印象も明るくなります。

 

人中短縮ボトックスは、このように人中を短縮できるのみならず、「唇のボリュームアップ」「Eラインの改善」と、まさに一石二鳥以上の施術なのです。

 

・小顔効果が期待できる

小顔効果画像

人中短縮ボトックスによって、鼻と口が近づき、顔のパーツが中心に寄るので、「小顔に見える」効果があります。

 

また、顔のパーツが中心に寄るというのは、「顔のノッペリ感、間抜け感」が改善されるので、表情が引き締まり、「可愛さ」がアップすることを意味します。

 

極めつけは、上唇を反り返らせるので、顔立ちが立体的になり、どの角度から見ても綺麗な顔立ちに近づきます。

 

先ほどのメリットに加え、「小顔効果」「可愛さアップ」「顔立ちの立体化」とメリットの多い施術になっているのです。

 

・切らずに注射のみで、施術が完了する

人中短縮施術には、「切開する施術」「ボトックス施術」の2種類があります。

 

人中短縮ボトックスであれば、切開する施術と比べて、注射のみで終わるので、施術時間も短く、ダウンタイムも少なくて済むのです。

 

施術時間は、注射するだけで施術が完了するので、5~10分程度と、体への負担も少なく、非常に受けやすい施術です。

 

ダウンタイムも、施術による傷は針穴のみなのでほぼ無く、当日メイクもできるので、そのままデートできちゃう程です。

 

このように、手軽にできる施術なので、初めて整形にチャレンジする方や、切る施術はちょっと、、という方にピッタリな施術です。

 

・人中短縮ボトックスのデメリットは?

・効果が半永久的ではない

半永久的じゃない画像

これはボトックス全般に言えることですが、ボトックスは時間経過につれ、効果が無くなっていきます。

 

したがって、ボトックスの効果を持続させるためには、定期的にボトックスを打つ必要があるのです。

 

一般的に言われているボトックスの持続期間としては、個人差はありますが、3ヵ月〜6ヵ月程度とされています。

 

ただ、嬉しいことに繰り返しボトックスを打っていくことで、持続効果期間が長くなっていくので、定期的な注入がオススメです。

 

効果が半永久的ではないことは、デメリットでもありますが、リスク回避のメリットでもあります。

 

まずはお試しで、ボトックスの効果が気に入らなかったら、元に戻るのを待てば良いですし、気に入れば定期的に打てば良いのです。

 

したがって、人中短縮ボトックスはじめ、その他ボトックスを一度試してみても損はありません。

 

・効果が発揮される期間が他よりも短め

効果短め画像

人中短縮ボトックスのデメリットとしては、他の部位のボトックスより効果が短いことが挙げられます。

 

ボトックスは、注入部位を動かす頻度が多ければ多いほど、効果持続期間も短くなっていく特性があります。

 

人中短縮の為に打つ、唇の周りの筋肉である口輪筋は、食事や会話などの日常生活で頻繁に使う筋肉です。

 

その為、他の部位のボトックスは、通常は3〜6ヶ月効果が続くのに対し、人中短縮ボトックスは2~3ヶ月程度で効果を感じなくなると言われています。

 

1回目注入後、効果が長く続かなかったとしても、人中短縮ボトックスはそういうものなので、効果を持続させたい方は定期的に打って、持続期間を延ばしていきましょう。

 

・ガミースマイルの人はもっと歯茎が見えるようになる

ガミースマイル画像

人中短縮ボトックスは、上唇を反り返らすことによって、人中短縮のみならず多くのメリットがあることに言及しました。

 

ただ、その反面、上唇を反り返らすと歯茎が見えやすくなってしまうのです。

 

その為、もともと、笑った時に歯茎が見えてしまう(ガミースマイル)人が、この施術を受けてしまうと、さらに歯茎が露出してしまいます。

 

そうなってしまうと、せっかく人中短縮して可愛くなっても、悪化したガミースマイルがあなたを「ブス」にしてしまいます。

 

したがって、笑った時に歯茎が見えている方は、まずガミースマイルの方を治してから、人中短縮施術の方を受けましょう!

 

・こんな人に人中短縮ボトックスがオススメ

オススメな人画像

人中短縮ボトックスがオススメな人

  • 鼻の下が長いと気になる方
  • 面長な顔立ちをなんとかしたい方
  • 顔の印象を引き締めて可愛くなりたい方
  • いつも人中短縮メイクをしている
  • ダウンタイムの少ない治療がしたい方

人中が長いと顔立ちがだらしなく見えてしまい、間抜けな印象を与えるので、可愛い顔から遠ざかってしまいます。

 

この人中を短くすることが出来れば、パーツが中心に寄るので、可愛くなるだけでなく、若々しく見られるようになるのです。

 

目尻ボトックスは、切開することなく、注射施術のみで、人中の長さを短くすることが出来ます。

 

また、人中短縮効果のみならず、唇のボリュームアップ、小顔効果など、他にも様々な嬉しい効果があります。

 

上記5つの項目のいずれかに当てはまる方は、人中短縮ボトックスを受ける価値があるので、是非一度無料カウンセリングから受けてみては。

 

・人中短縮ボトックスの施術の流れ

step
1
予約

予約画像

まずは、美容外科のホームページに行って、カウンセリングの予約をしましょう。

 

カウンセリングをした後に、そのまま施術も可能なので、時間に余裕がある日を選択して予約するとよいでしょう。

 

また、予約方法は電話予約よりも、WEB予約の方がスムーズなのでオススメです。

 

有名美容外科だと、頻繁に電話が混みあうことに加え、会員登録の必要がある所が多いので、結局WEBサイトで登録する必要があります。

 

WEB予約すれば、電話待ちする必要が無い上、一緒に会員登録も済ませられるので、一石二鳥です。

 

step
2
カウンセリング

カウンセリング画像

予約した日時に来院し、先生とのカウンセリングになります。

 

自分の悩みと、どう変えたいか、どうなりたいかをしっかりと先生に伝えましょう。

 

今回で言えば、人中の長さで悩んでいて、どれくらい打てば人中短縮できるか、どのくらいの費用がかかるのか。

 

きちんと自分の疑問や不安を解消するための機会にして、施術を受けるか受けないかを決めましょう。

 

step
3
施術

人中ボトックス画像

 

カウンセリングの後、施術内容や金額に納得すれば、施術に移ります。

 

基本的に当日施術することが可能ですが、勿論後日、予約という形にすることもできます。

 

注射施術でもきちんと麻酔をかけられるので、施術中の痛みを感じることは、ほとんどありません。

 

麻酔が効いてきたら、施術に入り、薬剤を注入して施術完了となります。

 

step
4
アフターケア

アフターケア画像

ボトックスは注入が終われば、止血や腫れの有無を確認の後、すぐに帰宅することが出来ます。

 

人によって、注入箇所に内出血や腫れが出てくるので、それを悪化させないようにセルフケアしていきます。

 

このセルフケアを怠ると、症状が長引いたり、効果が出にくくなってしまうので、しっかり気を付けましょう。

 

・人中短縮ボトックスを打った後に気を付けることは?

・術後の症状、ダウンタイムについて

ダウンタイム画像

個人差はありますが、ボトックス注入した後、注入部に内出血や腫れが出ることがあります。

 

とはいえ、たとえ内出血や腫れが出たとしても、長くても1週間程度で軽快していくので、過度に心配する必要はありません。

 

人中短縮ボトックスは注射施術なので、切開する施術と比べるとダウンタイムを要しませんし、低リスクで施術を受けることが出来ます。

 

このようにボトックス注射は、身体に負担の少ない施術なので、整形が初めてという方や、ダウンタイム期間を取れないという方にも受けやすい施術となっています。

 

・身体を温めるこういは避ける

身体を温める画像

ボトックスは熱に弱い性質があるので、体を温める行為をすると効果が薄れてしまいます。

 

また、血行が良くなると、内出血や腫れが悪化する可能性もあります。

 

ですので、入浴は長風呂を避け、注入部位に熱いお湯をかけないように注意して、シャワーのみで済ませましょう。

 

目安として、注入後2~3日程度は、注入部位を温めないようにして、ボトックスがしっかり効果を発揮するのを待ちましょう!

 

・日常生活ですこし不便を感じることもある

日常生活不便

人中短縮ボトックスは、口周りの筋肉にボトックスを打つので、会話や食事などの口を使う動作が行いにくくなります。

 

例えば以下のような、日常生活で不便が可能性があると言われています。

  • 歯磨きやうがいがしづらい
  • ストローが使いづらい
  • 麺類をすすりにくい
  • 発音しづらい言葉がある

 

とはいえ、これらの症状は2週間程度で収まると言われているので、あまり気にする必要はありません。

 

人中短縮ボトックスのメリットと比べると、それほど大きなデメリットではないと言えるのではないでしょうか。

 

・人中短縮ボトックスでオススメの美容外科

美容外科選び

いざ目尻ボトックス受けてみたい!となったは良いものの、色んな美容外科がありすぎて、どこがいいのか分からないと思います。

 

適当に美容外科を選んで施術を受けてしまうと、相場よりも高い金額を取られたり、腕のある先生が誰なのか分からないので、失敗のリスクが上がってしまいます。

 

成功の確率を上げるためには、施術実績の多い有名な美容外科を選び、その中で人気のある先生にお願いするのがセオリーです。

 

では、どの美容外科が良いかというと、結論、「湘南美容外科」を選んでおけば、OKです。

 

湘南美容外科画像

なぜなら、全国100店舗以上展開している有名美容外科な上、ボトックス・ヒアルロン酸注入施術に関しては、170万件以上(2020年12月時点)と多くの実績があるからです。

 

料金も他美容外科と比べても、最安値レベルなのでリーズナブルに済ませたい方にピッタリですし、支払方法も柔軟に対応してくれます。

 

また、湘南美容外科には「安心保障制度」があり、変化がない場合、無料で1回注入してくれるので、「効果が無くてお金だけ無駄にした、、」なんて心配もする必要もありません。

 

施術内容の不明点や疑問点は「無料カウンセリング」で、先生がシミュレーションしながら丁寧に説明してくれるので、人中の長さが気になる、、という方は、是非無料カウンセリングから受けてみて下さい!

 

・まとめ

人中短縮ボトックスまとめ

  • 人中短縮ボトックスで切らずに人中を短くできる
  • 表情が引き締まり、小顔効果もある
  • 上唇が反り返るので、唇のボリュームアップも
  • ガミースマイルの方は、ガミースマイル治療から
  • 術後直後は、内出血や腫れが出る可能性あり
  • 術後直後は、口元が動かしにくくなるかも
  • 術後直後は、身体を温める行為は控える

 

いかがでしたでしょうか。今回は人中短縮ボトックスの特徴やメリット、デメリットを紹介しました。

 

人中の長さで顔の印象はガラッと変わってきます。

 

もっと可愛くみられたい、引き締まった顔立ちになりたい!という方は、是非目尻ボトックスを検討してみてください。




-自分磨き

© 2025 恋サロン Powered by AFFINGER5